20200930153904
20200930153902_1
20200930153903

千年の静寂が響く山寺で、心と魂の階段を登る


山寺での心の静寂

BLOG

こんにちは!!

山形の山寺に行ってきました(^^♪


山寺は、立石寺としても知られ、長い歴史の中で多くの人々が心の安らぎを求めて訪れる場所です。この場所に足を踏み入れた瞬間、時間が止まったかのような静寂と深いスピリチュアルなエネルギーに包まれ、日常の喧騒が一気に遠のいていく感覚でした。

山の頂へ続く千段を超える石段を登っていくのですが、石段を上るごとに、心の中にある不安や怒りといった感情が少しずつ浄化されていくように感じました。

まるでこの石段が、私たちの不要な荷物を一つひとつ降ろしていくプロセスそのものを象徴しているかのようで、

心が軽くなっていくのを感じました

「自然との調和」と「今この瞬間に生きること」を教えてもらっているのを感じます


特に山頂にたどり着いた時、広がる景色は言葉にできないほど美しく、魂が感動するのを感じました。


それは、私たちが求める「悟り」や「心の解放」とは、実際にはこの瞬間の気づき、感謝することで一歩ずつ進んでいくのだと感じました。


山寺への道のりは体力的にかなり厳しいものでしたが、その先に待っていた景色は、まさに息を呑むようなものでした。

特に頂上付近では、雲が足元に広がり、まるで雲海の中に立っているかのような幻想的な風景が広がっていました。

この光景を目にした時、先人たちがこの神聖な場所で修行を重ね、悟りを目指していた姿が自然と心に浮かびました。

今では、山寺は多くの観光客に訪れられるスポットとなっていますが、それでもなお、この場所に残る研ぎ澄まされた空気は失われていません。

石段を登りながら、自然と自分自身を見つめ直す時間を過ごすことができ、心が深い静寂とともにクリアになっていくのを感じました。

私たちは日常生活の中で、つい目の前の忙しさに追われ、自己と向き合う時間を失いがちです。

しかし、山寺のような自然の空間は本当に心を豊かにし、魂を癒す時間となります。とはいえ、日常の中でも、自分を見つめる時間を持ち続けることが大切です。

毎日少しでも瞑想を取り入れ、心を整えることで、日々の生活がより充実し、深い意味を持つようになるのではないでしょうか。


山寺で過ごした時間は、まさに心の浄化と癒しそのものでした。

日々の生活の中で感じるストレスや雑念を解き放ち、魂が本来持つ清らかさに戻るための場所としての特別な空間です。

新たな視点を見つけたいと願う時、山寺はその答えを与えてくれるかもしれませんね。静かに、自然と対話するように。


また、紅葉の季節に行ってみようかと思っています。

皆様もお時間がある時是非行ってみてください!!



お気軽にお電話でご連絡ください

住所 福島県いわき市植田町林内8-1

古殿町山上

sample-02

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。